カウンセリングについて
カウンセリングについてのご案内です
【ご案内】長期的なサポートをご希望の方へ
いつも当相談室をご利用いただきまして 誠にありがとうございます。 長期的なサポートをご希望の方へ マンスリーサポートプランの ご案内をいたします。 マンスリーサポートプランは 毎 […]
気持ちを汲んでいくこと
辛い気持ち わかってほしい気持ち があったら その気持ちを 汲んでいってほしいと 思います 「わかるよ」 と声をかけていって ほしいと思います おひと […]
【ご案内】お電話でのカウンセリングも承っております
いつも当相談室をご利用くださいまして 誠にありがとうございます ご自宅への訪問やカフェ、 オンラインカウンセリングの他 お電話でのカウンセリングも 承っております いきなり対面でのカウンセリン […]
【ご案内】小さなお子様のお世話をされながらお受けいただけます
いつも当相談室をご利用いただきまして 誠にありがとうございます ご自宅やカフェ、オンラインの カウンセリングでは 小さなお子様のお世話をされながら お受けいただけます ご状況に配慮させていただ […]
どちらからお話しされても大丈夫です
ご相談者様の中には 「どこから話せばいいのか、、」 「こんなこと話していいのか、、」 そんな風にお話をされる方が 多くいらっしゃいます どちらからでも大丈夫です あなたさまのペー […]
こころの深い部分に触れていきます
「病院での薬では ないような気がするんです」 そんな風にして カウンセリングに いらっしゃるご相談者様が 多くみえます。 私自身も昔 カウンセリングを 受けようと思ったときに 同 […]
【カウンセリングの初期・中期・後期】
わたしが カウンセリングを受けていたときの様子を 初期・中期・後期に分けて お話しさせていただきたいと 思います。 <初期> 話を聞いて欲しい、 心の問題をなんとかしたいという思いで カウンセ […]
心療内科・精神科で相談されることの多い症状の例
心や体の症状で気になるところがあるが、 心療内科か精神科かどちらに行ったらいいか 迷われることもあるかと思います。 それぞれ どのような症状で相談されるのか 例をあげたいと思います。 ♣ 心療 […]
ななめ後ろで支えてほしいカウンセリング
カウンセリングを利用していたときには 悩みを解決したいという思いと 悩みに向かうのに ・そばで支えてほしい ・勇気づけてほしい ・見ていてほしい という思いがありました &nbs […]