知っておきたい「春の気象病」について
「気象病」は
気候や天気の変化が原因で起こる
カラダの不調の総称で、
頭痛やめまい、疲労感、関節痛、
気持ちの落ち込み(うつ)、
吐き気、喘息など
様々な症状が出るのが特徴になります。
春先は日々の寒暖差が大きく、
低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる
気候変動の大きな季節になります。
寒暖差に対応するために
自律神経の一つであります
交感神経優位の状態が続きますと、
エネルギー消耗が増え、
疲れやだるさを感じやすくなります。
交感神経と副交感神経のバランスも
乱れがちになってきます。
<症状の予防対策としまして>
・十分な睡眠をとる
・バランスの良い食事をとる
オススメの食材は、トマト、ブロッコリー、豆類、海藻類。
・ゆっくりペースの運動をする
ウォーキングやスロージョギング、水泳など。
ストレッチやスクワットも◎。
・楽しみや趣味を見つける
ストレス解消法やリラックスできる時間を
持つことも大切です。
ꕤ お体大切になさってくださいね ꕤ
こころ楽しくやわらかに
-
あなたへ、こころにエッセンスを。
夏目まさ代のお申し込みはこちらから承ります。
最新の記事
- いろいろな気持ち2024年9月30日とてもショックな出来事が起きたときは
- あなたへ2024年5月6日いつも見守っています
- つれづれ2024年4月6日あの時へタイムスリップ
- つれづれ2024年2月25日母からの大丈夫