一つが全部になってしまう癖
一つダメなことがあると
“自分ってなんてダメなんだ、、、”
と、全部を否定してしまう癖が
ありました
とても苦しいことで、
自分を否定することは
苦しいので、
少し考えてみました
すると、ふと
一つダメだなと感じることが
あったとしても
全部がダメにはならないじゃんと
思ったのです
その件に関しては
残念な結果だった、
けれども
全部がダメにはつながらないよねと
思えたのです
いいところ
いっぱいあるしね
.。.:*:.。.✽
自分のしっくりこない癖に
気づいて 理解していくと
癖はどこかへ行ってしまったようです .。.:*:.。.✽
こころ楽しくやわらかに

- くれたけ心理相談室(知多支部)心理カウンセラー
-
あなたへ、こころにエッセンスを。
夏目まさ代のお申し込みはこちらから承ります。
最新の記事
お知らせ2025年1月1日本年もよろしくお願いいたします
いろいろな気持ち2024年9月30日とてもショックな出来事が起きたときは
あなたへ2024年5月6日いつも見守っています
つれづれ2024年4月6日あの時へタイムスリップ