うつ病、うつ状態って?
まず、
うつ状態・抑うつ状態という言葉の
違いについてですが、
同じことを指しますが、
医学用語では「抑うつ」を用いるようです。
次に【うつ病と抑うつ状態について】です。
●基本となるうつ病の症状●
□気持ちが落ち込む
□物事に興味がない、あるいは楽しめない
これに以下の5つ以上があり、
それらがほとんど1日中、毎日、
通常は2週間以上続いていることが
うつ病の判断基準となります。
※4つ以下は抑うつ状態になります。
□集中力や注意力などが衰えている
□人生の敗北者だと気に病む、家族に申し訳ないと感じる
□自分を責めたくなったり、自分には価値がないと思ってしまう
□将来に対して悲観的な見方をしてしまう
□自分の体を傷つけたり、死んだほうがいいと思ってしまう
□寝られない、睡眠中に目が覚める
□食欲がない
●うつ病の判断基準(米国精神医学会 DSM-5):日本医師会 日医ニュースより
うつ病や抑うつ状態を疑われる場合は
早めの受診をお勧めいたします。
カウンセリングでは
うつ病・抑うつ状態にお悩みの方や
そのご家族の方のご相談も承っております。
こころ楽しくやわらかに

- くれたけ心理相談室(知多支部)心理カウンセラー
-
あなたへ、こころにエッセンスを。
夏目まさ代のお申し込みはこちらから承ります。
最新の記事
いろいろな気持ち2023年12月4日素敵でもそうでなくても
こころのこと2023年11月5日何度も思い出す辛い経験は
いろいろな気持ち2023年10月28日やりたいことに一歩が出ないとき
カウンセリングについて2023年9月23日お話されたいテーマをお持ちいただいても大丈夫です