『隣の芝生が青く見えるのは』なぜ?
「隣のご主人は家族思いだな
(うちの主人はまったく、、、)」
「田舎暮らしはのんびりしていいな
(都会じゃ休まらない、、、)」
こんな風にわたしたちは
隣の芝生が青く見えてしまうかもしれません。
どうやら、相手や周りの
“いい所ばかり”に目が行くようになっているようです。
それって、
いいことのように感じますよね?
でも、苦しいと感じるとしたら
一旦、
ご自身に目を向けて
ご自身の周りに目を向けて
“いいところ”
“ありがたなぁ”と思うところを
見つけていかれると
いいかもしれませんね^^
こころ楽しくやわらかに

- くれたけ心理相談室(知多支部)心理カウンセラー
-
あなたへ、こころにエッセンスを。
夏目まさ代のお申し込みはこちらから承ります。
最新の記事
こころのこと2023年11月5日何度も思い出す辛い経験は
いろいろな気持ち2023年10月28日やりたいことに一歩が出ないとき
カウンセリングについて2023年9月23日お話されたいテーマをお持ちいただいても大丈夫です
つれづれ2023年9月3日自由な気分でお買い物